【1461】 帯厲之誓(1級)
「帯厲之誓(たいれいのちかい)」
意味は、
「帯厲」は「河山帯厲」の略。
山(泰山)か゜平らに、河(黄河)が帯のように細くなるの意。
功労のあった臣下の家は、国王の名において末永く絶やさせないという誓い。
史記より出典
| 固定リンク
「史記」カテゴリの記事
- 【2555】 禾黍油油(準1級)(2009.08.15)
- 【2513】 鷹視狼歩(準1級)(2009.07.16)
- 【2451】 魁梧奇偉(準1級)(2009.06.01)
- 『故事・成語・諺』 487「晏」(2009.05.22)
- 『故事・成語・諺』 484「翹」(2009.05.19)
「四字熟語1級」カテゴリの記事
- 【1819】 竜舟鷁首(1級)(2008.02.22)
- 【1818】 流觴曲水(1級)(2008.02.22)
- 【1816】 竜驤麟振(1級)(2008.02.21)
- 【1815】 遼東之豕(1級)(2008.02.21)
- 【1813】 流金鑠石(1級)(2008.02.20)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 【2614】 朝朝暮暮(5級)(2009.09.25)
- 【2613】 朝生暮死(5級)(2009.09.25)
- 【2612】 簡朴寛恕(準1級)(2009.09.24)
- 【2611】 汗馬之労(準1級)(2009.09.24)
- 【2610】 朝真暮偽(2級)(2009.09.23)
「趣味」カテゴリの記事
- 【2614】 朝朝暮暮(5級)(2009.09.25)
- 【2613】 朝生暮死(5級)(2009.09.25)
- 【2612】 簡朴寛恕(準1級)(2009.09.24)
- 【2611】 汗馬之労(準1級)(2009.09.24)
- 【2610】 朝真暮偽(2級)(2009.09.23)
コメント