【37】 百年河清(5級)
「百年河清(ひゃくねんかせい)」
意味は、
「河」は黄河のこと。
黄河はいつも濁っていて百年待っても清らかにすむ日は来ないの意。
転じて、あてにならないこと。
望みのないものを待ち続けること。
「百年河清を俟(ま)つ(左氏伝)」
「黄河」黄土の砂泥で水が黄濁しているのでいう。
中国第二の大河。長さ5464キロメートル。青海省の崑崙山脈東部に発源して東流し、大湾曲してオルドスの三方をめぐり、中原地帯を流れて山東省で渤海に注ぐ。中下流域は中国古代文明発祥の地。古来、しばしば氾濫し河道を変えてきた。河。河水。ホアン-ホー。
| 固定リンク
「四字熟語5級」カテゴリの記事
- 【2614】 朝朝暮暮(5級)(2009.09.25)
- 【2613】 朝生暮死(5級)(2009.09.25)
- 【2607】 長生不死(5級)(2009.09.20)
- 【2606】 長生久視(5級)(2009.09.20)
- 【2600】 朝三暮四(5級)(2009.09.15)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 【2614】 朝朝暮暮(5級)(2009.09.25)
- 【2613】 朝生暮死(5級)(2009.09.25)
- 【2612】 簡朴寛恕(準1級)(2009.09.24)
- 【2611】 汗馬之労(準1級)(2009.09.24)
- 【2610】 朝真暮偽(2級)(2009.09.23)
「趣味」カテゴリの記事
- 【2614】 朝朝暮暮(5級)(2009.09.25)
- 【2613】 朝生暮死(5級)(2009.09.25)
- 【2612】 簡朴寛恕(準1級)(2009.09.24)
- 【2611】 汗馬之労(準1級)(2009.09.24)
- 【2610】 朝真暮偽(2級)(2009.09.23)
コメント